









『靱公園バラ祭〜くらしとみどりフェスタ2022〜』が2022年5月21日(土)・22日(日)に開催されます。
多くの方々からのご要望に応え、5年ぶりにバラ満開の5月開催です。
「ローズガーデンコンサート」をはじめ全プログラムが素敵にバージョンアップします。
プログラム情報の詳細は、この公式サイトで順次発表、更新させていただきます。
みなさん!新緑のバラ満開の靱公園でお会いしましょう!
開催日:2022年 5月 21日(土)・22日(日)
時 間:午前10時~午後6時
会 場:靱公園 東園
※雨天中止(小雨決行)
※新型コロナウイルスの感染状況次第で延期される場合があります。
(延期日:2022年 6月 25日(土)・26日(日))
最新情報・お知らせ
あの
ヒロさんが
靱公園バラ祭ローズガーデンコンサートの 総合 MC で登場!!!
靱公園バラ祭
〜くらしとみどりフェスタ2022〜
観る? 食べる? 踊る? 買う? 虫探す? 「ワンコ」する?
木陰の下で、木漏れ日浴びて、笑顔が行き交うウィークエンド
5/21(土曜)10:00〜18:00
A.オープニングの開会宣言with キッズダンシング
B.ケヤキ並木のふれあいカフェ
C.Park FAMILIA (パークファミリア)
D. Park STAGE(パークステージ)
E. “パークdeフォーク”踊ろう!手をつなごう!(コロナ対策バージョン) Let'sフォークダンス
A.オープニングの開会宣言with キッズダンシング
場所:ケヤキ並木(ほぼ中央)フェニックスロータリー 10:00〜10:15
パシオスポーツクラブ八尾チアダンスクラス「Cherish(チェリッシュ)」の皆さんが 笑顔溢れる元気なパフォーマンスでバラ祭のオープニングを飾ります。
B.ケヤキ並木のふれあいカフェ
ケヤキ並木 10:00〜17:00
靱公園界隈のお店や、企業、各種団体など40ブースほどの出店者がケヤキ並木沿いでとっておきのメニューやサービスを提供します。
参加店舗のご紹介はこちら>>
(写真はふれあいカフェの様子)
C.Park FAMILIA (パークファミリア)
参加自由
場所:桜の木陰広場(東園) 10:00〜17:00の間に数種のプログラム
小さな子どもたちに都心の中の緑の楽園、靱公園で“お外”の楽しさをいっぱい知ってもらいたい!という思いから、絵本の読み聞かせやお絵描き、さらには歯磨きをしながらお口の働きを幼児の頃から学ぶコースなどなど、自然の中で子どもたちの五感が目覚めるプログラムが目白押し。その間、お母さんは束の間の休憩を楽しんでください。授乳テント、おむつ替えスペースも用意しました。
■550-mommyのエシカルマーケット
10:00〜16:00 売り切れ次第終了
使わなくなったこども服やオモチャ、絵本など、まだまだ使える育児グッズをご近所のママパパから譲って頂いて、100円で販売しています。売上はルワンダの母子支援活動に寄付しています。
※授乳・オムツ交換スペースあります
■おはなしチャチャチャ
絵本セラピスト®の「おすすめえほん50さつ」紹介
ご自由にお立ち寄りください。
絵本・大型絵本・手遊びなど読み聞かせ
「おはなしひろば」
①10:30〜11:00
②13:00〜13:30
③16:00〜16:30
https://www.facebook.com/honeyehonchawan/
https://www.instagram.com/ochatoehonnojikan
D. Park STAGE(パークステージ)
観覧無料
場所:ケヤキ並木(ほぼ中央)フェニックスロータリー 10:00〜17:00の間に数種のプログラム
身体に障がいをもつ人をサポートする介助犬の活動を実演紹介したり、環境問題に取り組む学生たちによるミニ・ファッションショーが披露されたり、シルク・ド・ソレイユの元メンバーがスーパーパフォーマンスを繰り広げたり、犬猫たちとのQOLを高めるお灸・マッサージを学んだり、ワンコと一緒にできるヨガもあったりと、木陰のステージから目が離せなくなりそうです。
■「1/3」ファッションショー 11:00〜11:30
若者が伝える服のカッコよさ!
『大人たちへ、こんなものもこんだけかっこよく着こなせる!』
〜環境問題の解決への提案〜
人が生活する上で必要な「衣・食・住」。
私たちはその中の「衣服」から環境問題に取り組んでいます。だから「1/3(3分の1)」
まだ着られるのに捨てられる洋服のリユースをしたり、その洋服に込められたストーリーと共に服の販売をしたり 捨てられているさまざまモノとのコラボをすることで新しい価値を見出す表現をしたり、、、と 解決するヒントを模索しています。
今回は多くの人と環境問題を共有できるようにと、ファッションショーという形で披露します!
【Angles】
https://www.instagram.com/joy__7739/
https://www.instagram.com/takerustyle1008/
【from clothes】
https://www.instagram.com/from_clothes_official/
■特定非営利活動法人 兵庫介助犬協会 12:00〜12:30
『介助犬デモンストレーション』
身体に障がいがある人の手助けをする介助犬。どんなお仕事をするか実演をしてご紹介します。
■UTSUBO studio Dance&エクササイズ
15:15〜15:30
15:30〜16:00 東園広場に移動してみんなで体を動かしましょう
元シルクドゥソレイユの雄太先生と、元トップステージジャズダンサーのチサ先生によるアクロ&ダンスパフォーマンス。パフォーマンスの後には、一緒に動きにトライしてみよう!
E. “パークdeフォーク”踊ろう!手をつなごう!(コロナ対策バージョン) Let'sフォークダンス
参加費無料
場所:東園広場 ①14:00〜 ②14:45〜
靱公園にはフォークダンスがよく似合う。青空のもと、懐かしくてどこか新しいフォークダンスをみんなで輪になって踊りましょう
5/22(日曜)10:00〜18:00
F.「ワン🐾ダフル 靱公園」愛犬と一緒にゴミゼロ・ウォーク
G. 「靱公園いのちの森」自然探検ツアー
H. ローズガーデン アフタヌーンコンサート
B.ケヤキ並木のふれあいカフェ
C.Park FAMILIA (パークファミリア)
D. Park STAGE(パークステージ)
F.「ワン🐾ダフル 靱公園」愛犬と一緒にゴミゼロ・ウォーク
参加費無料(当日受付あり)
場所:東園 10:00〜11:00
G. 「靱公園いのちの森」自然探検ツアー
参加費:100円(当日受付あり)
場所:東園一帯 10:30〜12:00
H. ローズガーデン アフタヌーンコンサート
観覧無料
場所:バラ園 12:00〜16:45
友情応援を引き受けてくれたヒロTさんがオーガナイズするバラ園フリーライブ。満開を迎えるバラに包まれて、身も心も酔いしれてください。
各アーティストのご紹介をしています。
【Opening Act】
12:00〜
ヒロダンスカンパニー
2000年 HIRO DANCE COMPANY 設立。羽曳野市を拠点に一流インストラクター陣のスタジオレッスンが好評です。
https://hiro-dance-company.jp
12:15〜
オリックス・バファローズ キッズチアダンスアカデミー
Buffaloes Little Girls(バファローズ リトル ガールズ)
プロ野球チーム「オリックス・バファローズ」のチアダンスアカデミーBuffaloes Little Girlsは元気・笑顔・思いやりをモットーに楽しくレッスンをしています。靱公園バラ祭では京セラドーム大阪を飛び出してやってきました!精一杯パフォーマンスします!
https://www.buffaloes.co.jp/company/csr/academy/index.html
【13:00 Start!】
B.ケヤキ並木のふれあいカフェ
場所:ケヤキ並木 10:00〜17:00
靱公園界隈のお店や、企業、各種団体など40ブースほどの出店者がケヤキ並木沿いでとっておきのメニューやサービスを提供します。
参加店舗のご紹介はこちら>>
(写真はふれあいカフェの様子)
C.Park FAMILIA (パークファミリア)
参加自由
場所:桜の木陰広場(東園) 10:00〜17:00の間に数種のプログラム
小さな子どもたちに都心の中の緑の楽園、靱公園で“お外”の楽しさをいっぱい知ってもらいたい!という思いから、絵本の読み聞かせやお絵描き、さらには歯磨きをしながらお口の働きを幼児の頃から学ぶコースなどなど、自然の中で子どもたちの五感が目覚めるプログラムが目白押し。その間、お母さんは束の間の休憩を楽しんでください。授乳テント、おむつ替えスペースも用意しました。
■550-mommyのエシカルマーケット
10:00〜16:00 売り切れ次第終了
使わなくなったこども服やオモチャ、絵本など、まだまだ使える育児グッズをご近所のママパパから譲って頂いて、100円で販売しています。売上はルワンダの母子支援活動に寄付しています。
※授乳・オムツ交換スペースあります
■お口のケア専門サロン「きらり」
赤ちゃんから大人まで、お口は健康のバロメーター
歯科衛生士がお口のことをお伝えします!
◆口の働きを知ろう!口ってすごいぞ編
①10:00〜10:40 ②15:00〜15:40
◆ワークショップ「ごしごし君を作ろう!!」
①11:00〜11:40 ②14:00〜14:40
ティッシュBOXでごしごし君を作って歯みがきをして遊ぼう!
※各回定員5名 参加費(材料費)100円(当日受付あり)
当日受付開始時間:各回とも15分前より
集合場所:Park FAMIRIA(パークファミリア)
◆動物の歯と人間の歯を比べてみよう!
①12:00〜12:40 ②16:00〜16:40
D. Park STAGE(パークステージ)
観覧無料
場所:ケヤキ並木(ほぼ中央)フェニックスロータリー 10:00〜17:00の間に数種のプログラム
身体に障がいをもつ人をサポートする介助犬の活動を実演紹介したり、環境問題に取り組む学生たちによるミニ・ファッションショーが披露されたり、シルク・ド・ソレイユの元メンバーがスーパーパフォーマンスを繰り広げたり、犬猫たちとのQOLを高めるお灸・マッサージを学んだり、ワンコと一緒にできるヨガもあったりと、木陰のステージから 目が離せなくなりそうです。
■アクロヨガアート 11:00〜11:30
アクロヨガは2人以上で行うヨガです。トレーニングだけでなく、人の体に触れるマッサージの要素もあれば、ダンスのように芸術的な魅せる動きもあります。
普段は靱公園近くのスタジオでレッスンしてます。バラ祭りで生徒さん達とのパフォーマンスを是非観てください。
■特定非営利活動法人 兵庫介助犬協会 12:00〜
『介助犬デモンストレーション』
身体に障がいがある人の手助けをする介助犬。どんなお仕事をするか実演をしてご紹介します。
■山本リリー(ドッグヨガインストラクター)&福ちゃん(愛犬) 13:00〜
『ドッグヨガって何?』
愛犬と一緒に出来るレクリエーション&エクササイズとして人気のドッグヨガ。実演しながら楽しくわかりやすくご紹介します。
■トナリノ野原 14:00〜
『動物たちのQOL 犬猫たちとより良く暮らすため』
犬猫たちのfeeling goodは自分で作れる!お家でできるお灸とマッサージの実演、動物用の知育トイを紹介します。
■特定非営利活動法人 兵庫介助犬協会 15:00〜
『介助犬の介助動作を体験してみよう』
介助犬が上手にお仕事をするためのコツとは!?遊びとお仕事の共通点を体験して頂きながらご紹介します。
ケヤキ並木のふれあいカフェ (順不同) 参加店
《注》いずれのプログラムもコロナの感染状況や当日の天候等によりやむなく変更、中止の場合があります。あしからずご了承願います。
「ケヤキ並木のふれあいカフェ」
「ローズサポーター」募集
たくさんのご応募ありがとうございました。
募集は終了いたしました
大阪市西区 靱公園にて開催する「世界スーパージュニアテニス」「バラ祭」のInstagram、Facebookを開設しております。四季折々の靱公園をお伝えしていきます。お楽しみに♪ フォローお願いいたします。
■世界スーパージュニアテニス
問い合わせ 靱公園くらしとみどりネットワーク
mail:info@rosefesta.com
※2017年度 春のバラ祭の様子です。